fc2ブログ

2017.05.20 (Sat)

Kindle Fire

今回は全然ウインドシンセとは関係ないんですが・・
AmazonのKindle Fire 7、8タブレットが新型になって6/7新発売、先日予約開始になりました
強烈におすすめなのでご紹介

既に現行の7タブレットは買って使ってたんですが、ちょっと前に机から勢いよく落としてしまったら液晶がお亡くなりになりまして。。。ちょうど良かったので今度は8インチ予約しました。
PRIME会員はクーポンで4000円引きなので7なら4980円、8なら7980円、とにかく安い。
そしてamazonのコンテンツを楽しむことだけに関してはiPad以上に使いやすい・・・
  
僕の使いかたとしてはもっぱらamazon prime music、寝室でBOSEのコンパクトスピーカーにつないでBGMとしてかけっぱなしです。気分にあわせてテキトーなプレイリストを選んで今日はジャズ、とかAOR、とか、バッハのピアノ曲、とか。ふたむかし前でいうベッドサイドのCDラジカセ感覚。
あとはときどきPrime Video鑑賞と、月イチ1冊無料特典のKindle本読書。
WEBを見たりアプリ使ったりはiPadのほうがやっぱり使いやすいので、前に買ったKindle Fire 7は何のアプリも追加しなかったし写真の1枚も撮らずもっぱらamazonコンテンツの消費。それでも充分モトをとった感があるところがamazonの囲い込み凄いなあと思います。






23:11  |  この記事のみ表示  |  日記・メモ  |  TB(0)  |  Comment(0)  |  Top↑

2017.05.05 (Fri)

Thor for iPad Windsynth Free Patch


Here is the PATCH! (Free)
Thor_windsynth_patch_mkirino01_170504.zip

[[Short instruction]]
Set your EWI or WX's breath output = CC#2 (breath).
Add the patches on Thor (iPad) via iTunes(Mac or PC) file sharing.
Drag and drop the " .thor" files on iTunes (App/file sharing/Thor)






in Japanese

というわけで、
iOSでウインドシンセするときのオススメシンセアプリの一つでありますThor
↓iTunes App Storeへのリンク


のパッチを作ったので公開してみました。全21音色。無料です。ご自由にお使い下さい。
動画ではiReal Proの簡易伴奏をバックにその21音色を吹いてます。

Thorは自由度高くかなり複雑な音づくりができるのですが、このパッチではそんなに複雑なことはできていないのでとてもお代はいただけませんので無料でございます。
まあそれでも、音づくりが全く初めての人には役に立つかなと思います。中にひとつテンプレート的ファイル(W1 template (50pulse)という名前のパッチ)を入れましたので、これを選択して、あとはオシレータ(OSC)の種類・波形を変える、あるいは(W1 simple lead)のパッチを使って、やはりOSCの種類・波形とその組み併せや、Mixierのとこで各OSCの音量バランスを変えるだけで音づくりを結構楽しめるかと思います。

パッチのインストールですが
・上記zipファイルをパソコンでダウンロードして開きます。
・MacかPCでiTunesを起動し、iPadをつなぎます。iTunedに表示されたiPadのApp設定を開くと、下部に「ファイル共有」が表示されているので、ここでThorを選び、「Thorの書類」のところに、zipファイルの中にある”.thor"ファイルをドラッグ&ドロップなどで追加します(フォルダでなく .thorファイルを直接追加)
・iPadでThorを開いて、上部の音色名のとこを触って音色一覧を表示させると「Inbox」のところに音色が追加されています。


Thorの使い方、機能など詳しく知りたい方はマニュアルが参考になります。
https://www.propellerheads.se/products/thor/manual/" target="_blank" title=" https://www.propellerheads.se/products/thor/manual/"> https://www.propellerheads.se/products/thor/manual/


ちなみにもっとすばらしい出来のウインドシンセ用パッチは既に下記のようなサイトで有料パッチが販売されています。
http://www.berniekenerson.com/sound_design/

http://www.patchmanmusic.com/all_propellerhead_banks.html

Bernie氏のパッチは僕も購入して勉強させていただきましたが、一応今回のパッチはそれとは無関係にゼロから自分で作りました!(いくつかはThor購入時に最初から入っているプリセットをウインドシンセ用に改変したものもありますが)

タグ : WX5動画録音してみたソフトシンセThoriOS

12:58  |  この記事のみ表示  |  Windsynth  |  TB(0)  |  Comment(0)  |  Top↑
 | BLOGTOP |