2007.10.17 (Wed)
ウインドシンセ関連の特許を探してみた
時々興味半分にウインドシンセ関連の特許を検索してみたりします(この場合趣味なので無料で検索できる特許庁のHPで自宅で検索してます念のため)
実際の検索法としては
特許庁の「特許電子図書館」
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
から、とりあえず「初心者向け検索」で「電子管楽器」というキーワードで検索すればヤマハを中心にいろんなのが見つかります(無料)
WX5の特許なんかはすぐに見つかりますよ(特許中の図がWX5のデザインそのものです)
今日久しぶりに軽く調べてみましたら
「フルート型ウインドシンセ」の特許が今年になって公開されてますね。
特許公開2007-3576
特許公開2007-193100
特許公開2007-171477
とか。いずれもヤマハから。
ちなみにEZ-TPの特許は
特許公開2005-49420
他、いくつか。開発者様の名前で検索すればずらりと出てきますね。
あと、ヤマハの2005年公開の特許ですが、僕的には初めて見つけたのは
特許公開2005-316417
で、生サックスにウインドセンサーその他をつけて、生サックスとしても演奏できるし、電子楽器としても使えるというもの。まぁ、出願からかなり時間たってますから商品化はないでしょうかねこの技術。
ところでEWI関連の特許って何度探しても見つけられないんですよね。出してないのか、僕の探し方が悪いのか。
あと、リリコンの特許(米国特許)ってどなたか番号わかる方いらっしゃいませんか?
探し方が悪いのか見つからないんですよねぇ。。。。